スポンサーリンク

くつ袋eの作り方(上履き入れ) 👟切替あり●裏地あり

シューズバッグの作り方
スポンサーリンク

くつ袋e(上履き入れ)切替あり、裏地ありの作り方


布の切り替えあり、裏地ありのシューズバッグの作り方ページです。
くつ袋やシューズケース、シューズ入れともいいますね。
恐竜大好きなお子様におすすめなシューズバッグです。

スポンサーリンク

くつ袋eの完成図

出来上がりサイズ:横幅19cm、高さ25cm、マチ4cmです。



※幼稚園~小学生くらいまでのサイズです。
※裏地あり、生地の切り替えありのレッスンバッグeの作り方はこちらです。

 

くつ袋eの材料&製図

普通布(表地・本体)・・・たて 21.5㎝ × よこ 25㎝ を2枚
普通布(表地・切替)・・・たて 20㎝ × よこ 25㎝ を1枚
普通布(裏地)・・・・・たて 59㎝ × よこ 25㎝ を1枚

25ミリ巾平テープ・・・37㎝ を1本、10㎝ を1本
25ミリ巾Dカン(リングでも可)・・・・1個

※他に、定規・縫い糸・縫い針・まち針・はさみ・チャコペン、ミシン・アイロンがあれば良いです。

※持ち手のかばんテープを手作りされるなら、テープ1
テープ2テープ3をご覧ください。


※こちら↓のスター柄の布を裏地として使ってみました。

アットホビー@スタイリストゴトウ
¥ 88(2024/10/25 11:43時点)
こちらのホワイト×ネイビーを裏地に使っています。

※「わ」とは、生地を半分に折ったところです。
※ 生地は最初に、水洗い(手洗い)して干し、生乾きのところを生地のゆがみを直して、アイロンしました。(洗濯時の縮みを防ぐためです)それからサイズ通りに裁断しました。
※レッスンバッグと靴袋の柄を合わせて作る場合の裁ち方を掲載しています。レッスンバッグe &くつ袋e 生地の裁ち方はこちらです。
※こちら↓くらいの厚さのオックス生地を表生地に使うと良いと思います。

パンプキンスタジオ
¥ 712(2024/10/28 05:04時点)

アットホビー@スタイリストゴトウ
¥ 38(2024/10/27 17:27時点)

くつ袋e作り方の手順

 

① 最初に本体布と切替布をつなぎ合わせます。
表地の本体と切替布を中表にして縫い合わせます(縫い代1cm)。
縫い代は切替側に倒して、しっかりアイロンをかけ、オモテから0.5cm巾でステッチをかけます。



② 持ち手とDカンをひっかける25ミリ巾平テープ(37cmと10cm)2本を、それぞれ下図のように1cmずらして二つ折りにします。
10cmのテープにはDカンを挟むのを忘れずにしましょう。
表地のオモテ側に持ち手を2.5cmの縫い代内で、手縫いで仮止めします。(※下図参照)



③ 表地と裏地を中表に合わせて、かばんの口の部分を2.5cmの縫い代で縫います。縫いはじめと縫い終わりは返し縫いをします。


④ かばん口の縫い代を開いてアイロンをかけます。
表地と裏地の布を一度開いて図のようにたたみ、アイロンをかけまち針で止めた後、かばんの両脇を1㎝の縫い代で縫います。
片方だけ返し口として10㎝くらい縫い残して下さい。
縫いはじめと縫い終わりは返し縫いをします。



⑤ 4cmのマチを作ります。(表地2カ所と裏地2カ所の4か所)
脇の縫い代を割り、アイロンをしっかりかけて開いておきます。
角を三角につまんでマチを作ります。
アイロンをかけてまち針で留めて、下図のように縫い、返し縫いをしてください。


⑥ マチの三角の先を1㎝残してカットし、切り口をジグザグ縫い、またはロックミシンをかけます。



⑦ 脇の縫い代は割り、アイロンをしっかりかけて開いておきます。
脇に縫い残した返し口より表に返し、再びアイロンをかけます。 返し口を0.1㎝巾で縫い閉じます。




⑧ 裏地を表地の内側に入れた後、アイロンをかけます。
かばんの口にぐるっと0.2㎝のラインと2㎝のラインにステッチをかけます。テープの上は返し縫いをするとしっかりしますよ。
縫い終わりは少し縫い重ねて返し縫いをしておきます。



これで上履き入れの出来上がりです!
ぜひ作ってみてくださいね。

 

※持ち手のかばんテープを手作りされるなら、かばんテープ1
かばんテープ2かばんテープ3をご覧ください。