くるみスリーピン 作り方
布でくるんで作る「くるみスリーピン」の作り方ページです。
くるみスリーピンの完成イメージ
出来上がりサイズ:たて約5cm よこ約1.5cm
こちらの「くるみスリーピン」は布にくるむことで、普通のスリーピンより外れにくいみたいです。
作り方は、パッチンピンに合わせて切った布を両面テープでパッチンピンに張り付けるだけです。
簡単に作れる、布でくるむヘアピンです。
はぎれもフェルトも余ったものを利用して作れますよ。
このピンは昔は「パッチン留め」と言いましたが今はスリーピンと言うのですね。
スリープ(sleep)とピンで、スリーピンと言うそうです。
くるみスリーピンの材料&製図
- 5cmくらいのスリーピン(パッチンピン)・・・1個
- コットンなど薄い布・・・少々
- 不織布(芯部分)・・・少々
- フェルト・・・少々
- 布用両面テープ・・・3cm幅くらい。少々
- 型紙用の厚紙・・・少々
- 布用接着剤・・・少々
※写真のスリーピンはモチーフを付けるための穴が開いています。
あまり見かけないタイプのスリーピンです。穴の無いスリーピンでも、もちろんOKです。
※こういった↓パッチンピンで作ります。
※シーチングなど薄いハギレを使ってください。
※布用両面テープは15mm幅のもの↓を重ねて使っても良いと思います。
くるみスリーピンの作り方の手順
❶ 厚紙を切って、スリーピンと同じ大きさの型紙を作ります。
❷ 型紙を布の上に置き、3mmくらい大きくしるしを付けます。
しるしが付いたら切ります。
❸ フェルトと不織布は、型紙と同じ大きさに切ります。
写真の不織布(芯地)は薄いですが、芯をもっと厚いものやフェルトにすると、出来上がりのスリーピンがふっくらします。
❹ 布の裏面に不織布を貼りつけます。この不織布はアイロン接着なのでアイロンでくっつけました。
❺ さらに、布の裏面に布用両面テープを貼ります。
貼れたら、布からはみ出した余分なテープ部分は切り取ります。
こちらは100円均一で買った布用両面テープを貼っています。1.5mm幅のテープを2枚並べて貼っています。
❻ 同じように、フェルトの裏面に布用両面テープを貼ります。
貼れたら、フェルトからはみ出した余分なテープ部分は切り取ります。
(フェルトの接着に布用接着剤を使う場合、この工程は行いません)
❼ 布の裏面にスリーピンを置き、生地をピンにくっつけていきます。スリーピンのカーブのところは表にしわが出ないよう注意してください。
❽ フェルトに切り込みを入れ、スリーピンの裏面に貼り付けます。
布用両面テープか布用接着剤を使います。布用接着剤の方が簡単にできると思います。
これで、くるみスリーピンの完成です!
メモ
芯地が薄い場合は、芯地を二重にするとよいと思います。
フェルトを切るときは、よく切れるはさみで切ると断面がきれいです。
フェルトを貼るときは布用接着剤を使う方が作りやすいです。(2016/4/28)