こちらはラミネート生地で作るリボンの作り方ページです。
ラミネートリボンの作り方
出来上がり
■ ラミネート生地でリボンのヘアゴムを作ってみました。
■ ラミネート加工された生地は張りがあり、布端はほつれにくくなっています。
材料&製図
ラミネート加工生地 12cm×17.5cm・・・1枚
ラミネート加工生地 3.5cm×7cm・・・1枚
ゴム 太さ3mmくらい輪にして直径5cmくらい・・・1本
手芸用ボンド 少々
■ラミネート加工された生地は張りがあり、布端はほつれにくくなっています。
■それぞれ色・柄はお好みでご用意ください。
■ラミネートリボンの型紙はコチラからダウンロードできます。この型紙はA4用紙に印刷後、切り取って使ってください。
※ こちら↓のラミネート生地を使っています。
作り方の手順
❶ リボンの本体生地を外表に二つ折りし、縫います。
ラミネート生地をミシンで縫うとき、生地が「押さえ」にくっついてスムーズに縫えない場合がありますが、「テフロン押さえ」があれば便利です。
※ミシンの「テフロン押さえ」↓は、押さえに張り付いて縫いにくいラミネートがくっつかずスイスイ縫えます。
❷ 縫ったところが中央に来るように折ります。
しっかり折り目をつけます。
中心布も同じように縫ってから折ります。
❸ 両端を中心に向かって折ります。
このとき、生地が互いに1cmくらい重なるように折ります。
❹ 図のような折り線で折り、中央をぎゅっとまとめ、糸できつく巻いて留めます。
❺ リボン本体の中心に(ぎゅっとまとめた部分)ボンドを塗って、輪にしたヘアゴムと接着させます。
ちゃんと乾くまでしばらく待ちます。
❻ 中心布で、ゴムと本体リボンをぐるっと巻いて、裏でボンドで貼り付けて留めます。
ボンドがしっかり乾いたらラミネートリボンのできあがりです。