洗って何度でも使える手作りのガーゼマスクの作り方のページです。
こちらのマスクはとても簡単に作れます。幼児から大人までサイズがあります。
※【抗ウイルス加工】のガーゼ↓で作った布マスクは、サージカルマスクと変わらないウイルスカット効果があります。
完成図
大人用サイズ(小さめ)14cm×9.5cm
小学校高学年サイズ 12cm×9cm
小学校低学年サイズ 11cm×8cm
園児用サイズ 10cm×7.5cm
■ ガーゼハンカチの作り方はこちらです。
材料
ダブルガーゼ1枚・マスクゴム1本を、作りたいマスクサイズに合わせて、それぞれご用意ください。
- 大人用(小さめ)マスク ダブルガーゼ:たて 21㎝ × よこ 41㎝
- 高学年用マスク ダブルガーゼ:たて 20㎝ × よこ 35㎝
- 低学年用マスク ダブルガーゼ:たて 18㎝ × よこ 32㎝
- 園児用用マスク ダブルガーゼ:たて 16㎝ × よこ 29㎝
- 大人用 マスクゴム・・・56cm
- 子供用 マスクゴム・・・48cm
■ マスクのゴムは、マスクゴムを使用してください。普通のゴムだと耳が痛くなります。
■ コットン100%ダブルガーゼ生地を使いました。
■ 他に、縫い糸・縫い針・まち針・はさみ・チャコペン・ひも通し・ミシン・アイロンを使います。手縫いでもできます。
■ 大人用サイズは修正しました。(2020/2)
※こういった↓ダブルガーゼ生地で、ガーゼのハンカチを作ってもいいですよ。
作り方の手順
❶ 最初にダブルガーゼを裏側を上において、片側の布端を1cm折り、アイロンをかけます。
❷ ダブルガーゼを中表に2つに折り、上から1cmのところで縫い合わせます。
縫いはじめと縫い終わりは、返し縫いをしてください。
❸ 縫い代を割って、アイロンをかけます。中央に縫い代が来るようにアイロンをします。
❹ 表に返します。またアイロンをかけます。
❺ 縫い目を内側にし、左右を折ります。
切りっぱなしが内側、1cm折った方が外側に来るようにします。
❻ 両側を1cmずらして重ねます。
またアイロンをかけてしっかり押さえます。
端から1.5cm~2cmのところを直線に縫います。しっかり返し縫いをしてください。
ここはゴム通し口になります。
❼ ゴムを2本に切ります。
マスクの左右にゴムを通して結び、ガーゼマスクのできあがりです。
結び目は内側に隠します。
マスクゴムの長さは調整してください。