まるいフォルムの立体マスク(ガーゼマスクb) 作り方
■ 洗って何度でも使える子供向け立体マスクの作り方です。
■ まるいフォルムの可愛い立体マスクで、花粉症の季節も、風邪の季節も、楽しくすごせそうです。
■ 表布はガーゼやシーチングなど着用して息苦しくならない通気性の良い素材が良いです。
■ こちらのマスクは低学年・園児向けになっております。
![]() 【リラックスガーゼ】【dots】ドット柄ダブルガーゼ・Wガーゼナチュラルカラー・リバーシブル使い【2014年3月11日新色追加】【生地・布】【入園入学用品の手づくりに】 |
|
|
●材料&製図
ダブルガーゼ・・・・・・たて 16㎝ × よこ 22㎝
シーチング・・・・・・ たて 16㎝ × よこ 22㎝
マスクゴム・・・・・50cm
マスクの型紙
■ マスクの型紙はコチラからダウンロードできます。A4用紙に印刷後、切り取ってください。
■ 表布はシーチング、裏はコットン100%ダブルガーゼ生地を使いました。
■ 他に、縫い糸・縫い針・まち針・はさみ・チャコペン、ミシン・アイロンがあれば便利です。

●作り方の手順
❶ 立体マスクの型紙を印刷して布を4つのパーツに裁ちます。 シーチング2枚、ダブルガーゼ2枚です。。

❷ それぞれ布を中表にし、縫い代1cmで縫います。上下を間違えないように合わせてください。 縫えたらアイロンで縫い代を開きます。

❸ 次に縫い合わせたシーチングとダブルガーゼを 中表にし、上下を縫い合わせます。


![]() 【リラックスガーゼ】【dots】ドット柄ダブルガーゼ・Wガーゼナチュラルカラー・リバーシブル使い【2014年3月11日新色追加】【生地・布】【入園入学用品の手づくりに】 |
|
|