子供用タオルキャップ(タオル帽子)
こちらは、子供用タオルキャップ(タオル帽子)の作り方です。
お家にある普通のタオルで作ることができますよ。
出来上がり
■カラフルなハワイアン柄のふわふわなフェイスタオルでタオル帽子を作ってみました。
■タオルキャップは、スイミングスクールや水泳の授業、お風呂上りの濡れた髪のタオルドライに便利です。
■おうちにある好みのタオルで10分くらいで、手芸初心者でもカンタンに作れます。
材料
フェイスタオル1枚・・・・・・たて 34㎝ × よこ 80㎝ くらい
ゴム2cm幅・・・・・50cmくらい(1.5cm幅でもOK)
※他に、縫い糸・縫い針・まち針・はさみ・チャコペン、ミシン・アイロンがあれば便利です。
※こちら↓ぐらいの大きさのフェイスタオルで作ると良いと思います。
作り方の手順
❶ タオルを中表に二つ折りし、図のように縫います。
片側だけゴムを通すために5cmの空きを残しておきます。
タオルの三角の縫い代部分は、切らずに残しておきます。
縫い代部分は、かぶったときに、濡れた髪の水分を吸い取ってくれます。
❷ すそを5cmくらい折って、ゴムを通す部分を作ります。
タオルの固い部分は縫わないように注意してください。
❸ 裏返すとこんな感じです。
❹ ゴムを通して、長さを調節し、タオルヘアキャップの出来上がりです。
帽子の先にリボンやボンボンを付けるとかわいいですね。
干すときは、裏返しにして干してください。