ランチョンマットa 作り方
こちらはシンプルなタイプのランチョンマット作り方のページです。
完成図
出来上がりサイズ:30cm×30cm
裏地なしの簡単に作れるランチョンマットです。パッチワーク柄のカラフルな生地で作ってみました。
お花や蝶々、レースにドットなどたくさん描かれたかわいい生地です。
※こういった↓やや薄めのオックス生地で作るといい感じにできます。
材料&製図
オックス生地・・・・・・たて 33㎝ × よこ 33㎝
※ 園や学校の指定サイズに合わせて、適当に変更してください。
作り方の手順
❶ 生地のまわりを端から0.5㎝のラインを裏側に折り、アイロンで押さえます。
❷ 角は三角に折り、アイロンで押さえます。他の角も同様にします。
❸ 縫い代のラインまで折り込み、アイロンで押さえ、まち針で止めます。
生地のまわり全て同様にします。
↑アイロンをしっかりかけ、しつけをしています。
❹ 0.2㎝のところを縫います。ミシンの前にしつけを施すと縫いやすくなります。
これでシンプルなランチョンマットのできあがりです!